2017 川崎国際多摩川マラソン 2017年11月19日

J1リーグの川崎フロンターレのホームスタジアムである川崎市等々力陸上競技場をスタート、フィニッシュ。その殆どが多摩川の河川敷をを走るコース。ファミリーファンラン1km、3km、10km、ハーフの部があり参加人数約4000人にしては狭いコースで、砂を多く敷いているのと2~3cmの石ころが所々にあり、走りにくいし、石を踏んで何回もすべったりで、走力の無い私にはとても走り難いコースでした。特に今回の大会に向けて体調が悪く、練習も出来て無かったので完走出来たらいいかな。くらいの意識で臨んでいたので主人とも最初は一緒に走っていたのに、途中で見失ってから、ますます「どうでもいいや。」と思うようになって周りのペースに流されるようにたらたらと走っていました。

ところが、ゴールまであと僅かと言うスタジアムの入り口のところで思いがけず、主人が待ってくれていたので最後は元気にフィニッシュする事が出来ました。

結果 2時間15分44秒

参加賞

J1リーグ川崎フロンターレとのコラボデザインのTシャツ

川崎大師   11月19日

150万都市。川崎市。駅前に観光案内くらいあるだろうと、行ってみたが、何もなかった。探し方が悪いのか?駅の改札口で聞いてみたがやはりない!!仕方ないのでとりあえず有名な川崎大師(平間寺)に行ってみる事にした。厄除け大師として有名で総本山は京都東山七条の智積院と言う事です。大山門を通り、大本堂でお参りし、遍路大師の四国八十八霊場参りをし、菊花展を鑑賞した。

お寺の前の参道には沢山のお土産屋さんが。特に多く目に入ったのが、だるま屋さんと葛餅やさん。試食の為に葛餅パフェを食べてみた。

アイス,餡が入っているので甘くておいしかったが葛餅だけだといまいちかな?

鶴岡八幡宮  11月20日

大石段~本宮(奥行もあってなかなか立派な建物です)~本宮を降りてすぐ右手に大銀杏、~舞殿~段葛(若宮大路から一段高く盛り上げられた参道で源頼朝が妻政子の安産を祈願して造られたらしい。幕府に攻め込まれ難くする為、二の鳥居付近は道幅5m、八幡宮付近は道幅3m、遠近法で実際より参道が長く見えるように造られています)あまりにも綺麗だったのでそんな歴史があるとは思わずに通ってきました。

鎌倉大仏   11月20日

初めての鎌倉大仏。実はもっと大きく、見上げる大きさかと思っていたので少し期待外れでした。でも、やはり今から750年も前にこれだけ大きな像を造ったのはかなり高度な技術を駆使した事がうかがわれます。日本の物造りの技術はすばらしい!!

長谷寺     11月20日

山門~観音堂(本尊である十一面観音菩薩像が安置されています)~鎌倉の海が一望できる見晴らし台~経蔵(回転させると経を読んだのと同じ功徳があるマニ車があったので回してきました)~傾斜地を利用した「眺望散策路」があり、境内も綺麗に見えます。途中に可愛らしい良縁地蔵もあります。~弁天窟(壁面に弁財天と十六童子が彫られています。)~和み地蔵~タブの木(おおきなこぶが沢山できていて迫力のある木です)

江の島     11月20日

江の島弁天橋~弁財天仲見世通り~江の島神社・奉安殿(日本三大弁財天のひとつとして有名な裸弁財天・妙音弁財天が安置されています。)~御神木(縁結びの札がいっぱいかかっていました。)~江の島シーキャンドル~力石(江戸時代日本一の力持ちと言われた卯之助が奉納したもの。弁財天の祭礼に詣でた人々の前で力競技を行った時のもの)~江の島神窟・竜宮大神~龍恋の鐘(昔、悪行を重ねていた五つの頭を持つ龍が島に現れた天女(弁天様)に恋をし、改心の末、結ばれたと言う江の島に伝わる「天女と五頭龍」のラブストーリーにちなむ場所で周囲のフェンスには沢山の南京錠が付けられていました。)川崎多摩川マラソンはもう一度走りたいとは思わないが、江の島観光は今回行けなかった水族館、稚児が淵、岩屋洞窟など是非訪れたいと思った。沢山並んでいたので諦めた丸焼きたこせんべいも食べたい!

鎌倉を歩いていてよく目にしたのが

「しらす丼」・・気になったので食べてみた。銀色に輝き、つるっと、こりっと美味しかった。ポン酢をかけて頂きました。